HONDA AX-1 30年振り返って

ふと振り返ると、私のバイク HONDA AX-1 2型は、30年戦士になってました。
それにしても、かなりいじくりましたね。エンジン系統はまったくいじっていません
エンジンいじるとほかに影響があるので、ブレーキ強化しなくてはならなかったり
サスペンションの調整 排気系の調整などがあるので、私もいいおっさんなので
そこまではやらなくて、やってもオーバーホールのみですね。
さて昔のことを振り返って、最初のころいじったのは
さすがふにゃふにゃだったので、
1 フロントホークのバネとオイルを硬くするものへ
  リアサスは調整して硬くしました。
2 フロントシールををラフ&ロードのものをつけました。いかんせん風をもろに受けてしまうので
  とってもきついです。高速道路でも80キロ これで精一杯 エンジンには余裕があるのですが
  体が風で持っていかれちゃうので、握力が直ぐなくなっちゃうんですよね
3 プラグをイリジウムプラグへ変更。セルしかないため エンジンのかかりが悪いと
  バッテリーが上がり、単気筒なので押しがけは無理ですね。
4 マフラーをスーパートラップにしてます。当時流行ったんですよね。高価でしたがついつい
  購入しちゃいました。効果は音が変わったくらいかな。
5 スプロケットを交換しました。低速セッティングで走りにくかったので
  高速側に変更しました。
6 冬とっても寒かったのと、見た目が悪かったので、当時は売っていなかったので
  ナックルガードをアフリカツインのものを一部カットして取り付けました。
ここ最近
7 ヘルメットをいちいち家から持って出て行くのが面倒だったので、
  リアボックスをつけました。ヘルメットが2個入るタイプのもの
  ヤフオクで3000円くらいの安物を購入してつけました。
8 バッテリーが自然放電で直ぐなくなるので、バッテリー節約のため
  ヘッドライトLED化 基本合うものは売ってませんので、これも合いそうなものを
  加工して取り付けです。
  ウインカー、メーター、ポジション、テールランプをLED化しました。
  これの効果は絶大ですね、セルが勢いよく回るようになりました。
   もちろんウインカーリレーも交換しました。
9 ナポレオンミラーに変更
10 レバーを可とう式の今はやりのものに変更。ブレーキレバーだけ少々加工
   ナックルガードに鑑賞してしまうので調節レバーを削りました。
11 イージークラッチを取り付けました。クラッチワイヤーの間にてこの原理のものを挟む
   というイメージのものです。お安いですよ 指一本でクラッチ握れます。
   値段は安いのですが、つくりがしょぼくて、防水もちゃんと出来てなかったり
   張りがあったりと 多少いじりました。
12 ステップを純正のオンロードタイプのものから、HONDA MTX-50のものを
   オークションで落として取り付けました。以前のものはぬれると滑るんですよね
   MTXのステップはポンつけです。
13 ポジションから電源を取って、シガライター USB電源をつけました。
14 グリップヒーターラップ式のものつけました。
15 ハンドルカバーラフ&ロードのものつけました。ナックルガードがあっても
   すっぽり覆うタイプです。これで冬は完璧!
16 ライトガードを取り付けました。ZOOKという原付バイクのライトガードが1000円
   くらいで売っていたので、タイラップで取り付けました。意外と似合ってると思うけど
17 バッテリーをリチウムイオンのものに交換しました。これのおかげで
   バッテリー上がりはなくなりましたね。上がっても、充電30分でいいので直ぐ出来ちゃいますね
18 アクセサリーバーを取り付けました。これでスマホなど簡単に取り付けられるようになりました。
19 ブレーキホースをメッシュホースへ変更しました。
20 電圧計をつけました。これもアクセサリーから電源取りました。
21 ブレーキパッドを交換しました オイル交換もこのときしてます。

こんなものかな まだあるきがするけど思い出したら また書きますね。


HONDA ズーマー ZOOMER カスタム ヘッドライトガード ストーンガード ヘッドライトカバー メッシュタイプ⏎
コンビニマート⏎










イメージ 1
http://www.donya.jp/